【電子工作/IoT】スマートメーターから電力使用量を取得してグラフ化する Part.1 準備編

機器やプログラミング環境の構築、電力会社との手続きなどの方法を解説します。 IoTにチャレンジしてみたい方や、家屋全体の電力使用量を把握したい方に参考にしていただければ。 プログラム言語にJavaを用いています。 IoT関連はPythonを用いている人が多くてPythonの情報は集めやすいですが、Javaの情報は少なく情報収集し難かったのでJavaにしました。需要ないんだろうなとは思いますが。。 プログラムの作り方や仕組みについて細かい説明はしていませんので、Javaを少し触ったことがある人向けです。 ※動画内でlombokの設定をしていますが、この方法ではうまく動きません。Part3の動画で実施している方法を用いる必要があります。 今回はスマートメーターに接続する準備までです。 接続してグラフ化するところは次回以降予定。 再生リスト https://www.youtube.com/playlist?checklist=PLDmUPdP5EdKXCHXyg5OAr6QY89pJ-U-AL Ambient https://ambidata.io/ Zulu JDK https://jp.azul.com/downloads/zulu-neighborhood/ Maven https://maven.apache.org/ lombok https://projectlombok.org/ 参考にしたBLOG http://www.skyley.com/products and solutions/b-route.html https://qiita.com/kanon700/items/d4df13d45c2a9d16b8b0

【初心者向け】電子工作入門キットでIoTを始めましょう

今回は、IoTガジェットを作りたいんだけど何から始めれば良いか分からない、という人に向けて、電子工作入門キットでIoTを始めましょう、というテーマで話をしていきたいと思います。 ぜひ最後までご視聴下さい。 ↓テキスト派の方はこちらから https://lab-b.jp/intro/iot-package/ ■目次 :00 オープニング :17 IoTとは何か 1:34 Obniz入門キットの紹介 2:16 IoT体験①温度センサの値をグラフ表示 3:50 IoT体験②「ただいま」と聞こえたら旗を振る 4:44 HTMLプログラムとブロックプログラムの紹介 5:19 まとめ ■関連リンク ・obniz Starter Kit オブナイズスターターキット https://amzn.to/3CMIDJL ※当チャンネルでは、一部にアフィリエイトリンクを貼らせて頂いております。 発生した収益は、動画内で使用する部品・ツール・キット購入等に使用し、より良い動画作りに役立たせて頂きます。 ■関連動画 ・【初心者向け】5分で分かる電子工作の始め方 ・【電子工作の世界】電子工作入門キットだけでガジェット作ってみた ・【初心者向け】もう挫折しない!電子工作「再」入門 ■自己紹介 ・ハードウェアエンジニア ・電子工作歴:9年 ・電子工作をゼロから体系的に並べるチャンネル「今日から始める電子工作」を運営してます ■SNS Internet : https://lab-b.jp Twitter : https://twitter.com/buonoatsushi #電子工作 ■動画文字起こし まず始めに、IoTとは何かについて簡単におさらいしておきます。 IoTとは、「Internet of Things」の略で、モノのインターネットと訳される事が多いです。これだと何の事かが分かり辛いのですが、簡単に言ってしまうと、身の回りにあるモノをインターネットにつなげ、離れた場所からもアクセスできるようにする事を言います。 IoTでできる事を細分化すると、離れた場所にあるモノの状態を取得する、モノを操作する、モノ同士が会話する、の3タイプに分かれます。 実用例としても既にかなりの製品が出回っており、タイプ1では紛失防止タグのMAMORIO、タイプ2ではスマートロックのQrio等が有名です。これらは実際に使っている方も多いんじゃないかと思います。 私の家でも、見渡すとphillips hueというスマート電球や、ringというスマートインターフォンが出てきました。 このように、IoTは既にかなり身近なものになってきています。以上、簡単ですがIoTのおさらいでした。 なお、このようにIoTガジェットに囲まれていると、自分でも作ってみたくなっている人は多いんじゃないかと思います。 実際にヤフー知恵袋などを眺めていると、そういった書き込みを結構見ます。ただ、作りたいものが明確でも、何から勉強して良いかが分からない、という事で悩んでいる方が多いようです。 […]